全国こしあん銘菓をご紹介!~関東編~

来月にバレンタインを控えて市場はチョコレートやバレンタイン特集でにぎわっております。

最近では和菓子業界もバレンタイン向けにチョコレートと絡めたお菓子を売り始めています。チョコレート八つ橋とか美味しそうですね。ですが、今回はこしあんのお菓子を特集しますよ。以前やった北海道・東北編の続きです。

茨城県 はつせ「しら玉」


出典:http://www.koga-hatsuse.co.jp/index.php

茨城県古河市にあるはつせの「しら玉」は、白あんがホワイトチョコでコーティングされていて、まさに白玉。基本的に白いものがメインですが、予約すれば紅白のもの買えるそうですので、おめでたいときにぜひどうぞ。

はつせ

栃木県 高林堂「かりまん」


出典:http://www.kourindo.jp/kariman.html

栃木県にある高林堂の「かりまん」は、黒糖風味の皮をカリカリに揚げたかりんとうのようなおまんじゅうです。その食感にはとても興味をそそるものがありますね。高林堂では他に味噌かりまんといったものもあるそうです。味噌・・・意外と合う!?

高林堂
高林堂 オンラインショップ

群馬県 本家ちちや「二色あんまんじゅう」


出典:http://monoshiri.xyz/travel/kusatsu_gourmet_souvenir.html

群馬県のお土産といえば草津や伊香保などの温泉まんじゅうですね。温泉まんじゅうはたくさんあるので、食べ比べてみるのもいいかもしれません。

その中で、今回は本家ちちやの「二色あんまんじゅう」をご紹介。こちらは白皮に栗あんとこしあんの2種類のあんが入ったおまんじゅうです。一度に二度美味しいとはまさにこのこと。画像で一緒に写っている茶色のおまんじゅうは、黒糖生地の茶まんじゅうです。

本家ちちや

埼玉県 菓匠花見「白鷺宝」


出典:http://www.kabuki-za.co.jp/recommend/news/502

え、十万石饅頭じゃないの?と思われた埼玉県民の方、申し訳ありません。今回は菓匠花見の「白鷺宝(はくろほう)」をご紹介します。

白鷺宝は卵を加えた白餡を焼き上げ、ミルク生地で覆ったお菓子です。綺麗なまんまるのお菓子で、見た目もかわいいですね。白鷺宝以外にも黒ゴマやクランチコーヒー+黄身あんの組み合わせなど、種類があります。

菓匠花見

とはいえ、やはり埼玉といえば十万石饅頭のイメージが強いです。CMが有名ですね。ということでそのCMだけご紹介。

というのは冗談です。そちらも紹介しておきます!

十万石まんじゅう

千葉県 房洋堂「花菜っ娘」


出典:http://www.47club.jp/14M-000023byd/goods/detail/10007362?cid=14ac

房洋堂の「花菜っ娘」は菜の花をイメージした黄身あんの入った焼き菓子です。千葉県には他にぴーなっつ最中という商品もあるのですが、こちらはこしあんに落花生の甘煮が入っているのでちょっと・・・あん以外の何かがあんに入ってたら、それはこしあんのお菓子と呼べるのか・・・悩みます。

房洋堂

神奈川県 重慶飯店「番餅」


出典:http://item.rakuten.co.jp/jukeihanten/xs-290/?scid=af_pc_link_tbl&sc2id=313766032

神奈川県の銘菓といえばご存じ鳩サブレ・・・ですが、今回は横浜中華街にある中華料理屋、重慶飯店の番餅(ばんぴん)をご紹介。

中国のお菓子としては月餅が有名ですが、この番餅は棒状になっていて、これでもかというぐらいくるみが乗っている重慶飯店のオリジナル菓子だそうです。

重慶飯店 ショップ

東京都 清月堂本店「おとし文」


出典:http://www.otoriyose.net/kuchikomi/item/og0001227.htm

東京といえばあまりにお土産銘菓が多いため、選ぶのは難しいです。人形焼が有名ですかね。そのなかで、東京・銀座にある清月堂本店の「おとし文」は、黄身あんをこしあんで包んで蒸すという、まさにこしあんで出来たお菓子。こしあんを強く蒸すことでしぐれと呼ばれるひび割れができるのだそう。これは本当に美味しそうです。

いかがでしたでしょうか。全国のこしあん銘菓・関東編でした。前回の北海道・東北編も合わせてどうぞ。

全国のこしあん銘菓 ~北海道・東北編~

◇LUPIHAPI TOP
https://lupihapi.com/mall/html/

※この記事の情報(個人の感想等を含む)及びこの情報を用いて行う利用者の判断について、正確性、完全性、有益性、その他一切について責任を負うものではありません。
広告