昼間でも星が見られる!オススメ家庭用プラネタリウム
人って、ふとした時に星が見たくなってしまうんですよね。
でも例えば昼間、雨、都会の空気などさまざまな条件によってそれは邪魔されてしまうことも。
しかし今では、本当に家庭用なのか疑いたくなるほど綺麗で技術の集大成と言わんばかりの
家庭用プラネタリウムが販売されています。
一番は空気が澄み渡り、風も吹かず雲一つない場所で満天の星空を見られればいいのですが
そういうわけにもいかない!だけど星が見たい!という人にオススメのプラネタリウムです。
HOMESTAR earth theater
この商品は家庭用のプラネタリウムでは史上初となる、光学式とデジタル式が融合されたもの。
さらに、もう一つ今までと違った点がプロジェクター機能もあるということ。
これは専用のSDカードを挿入することで、さまざまなシーンが投影されます。
夜空で起こり得ることはすべて再現可能とし、まさにプラネタリウムのトップです。
HOMESTAR extra
出典:roomie
続いては、とにかくリアルな感じを求める人にオススメの商品。
これまでプラネタリウムで映し出せていた星の数は1万だったのに対し、extraはなんと12万。
そして、普通なら使用中部屋を真っ暗にしなければならなかったところを間接照明程度なら
付いていても綺麗に見ることが出来るという優れもの。
流れ星も固定ではなくランダムになっているので、まるで本物を見ているようです。
HOME aurora
夜空で星と来たら、オーロラも忘れちゃいけませんね。
こちらはオーロラ投影機で、さまざまな色のオーロラを見ることが出来ます。
これだけでも十分綺麗なのですが、やはり一番は上で紹介してきたHOMESTARとの併用です。
数多の星、そして幾重にも映し出されるオーロラのコラボレーションはもはや言葉になりません。
うまく使えば、実際にはまず見ることの出来ない光景を創り出すことができるかも?
いかがでしたか?
プラネタリウムって、知らない人からすると家庭用の物はちゃちなんじゃないかと思われるかもしれませんが
そういう人にこそこのプラネタリウムで驚きと感動を見せてあげてほしいですね。
◇LUPIHAPI TOP
https://lupihapi.com/mall/html/