母の日に送る、ちょっと変わったカーネーションギフトのご紹介
今回はカーネーションで定番の母の日のプレゼントに向けて、変わったカーネーションやカーネーション以外のフラワーギフトについて調べてみました。いつも同じじゃつまらないので、今年は違ったフラワーギフトを☆
レインボーカーネーション
レインボーフラワーとしては、最近ではレインボーローズが流行っていますが、レインボーカーネーションというものもあります。カーネションには変わりはないのですが、見たいことのないですね。
流行るかはやらないかわかりませんが、変わった母の日ギフトにはぴったりだと思います!!
カーネーションのお茶
出典:http://hahanohi.hateblo.jp/
こちらの商品は熱湯を注いだらポットの中でカーネーションが咲く、今流行りの「工芸茶」です。目で見て、香りを楽しんで、お茶も美味しくいただける。1つのプレゼントで3度楽しめる。まさに魔法のようなプレゼント
ご注文は彩香(楽天市場)様にてお買い求めください!
ビーズでつくられたカーネーション
手芸の域を超えて、今や職芸となりつつあるビーズフラワー。ビーズフラワーとはミリ単位の小さなグラスビーズを使用し、それらをひとつひとつ手作業でカラーワイヤーに通して作品を作り上げていきます。
生花カーネーションではないですが、ずっと飾り続けられるビーズのカーネーション。変わった母の日ギフトにはオススメです
いかがだったでしょうか。ちなみに母の日は5月14日(日)です。まだまだゆっくり選べますので、今年はいつもと違ったカーネーションを送ってみてください☆
※この記事の情報(個人の感想等を含む)及びこの情報を用いて行う利用者の判断について、正確性、完全性、有益性、その他一切について責任を負うものではありません。
広告